ソラマメブログ
< 2009年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
Free Hair


Group Gift


Hair


flower


贈り物


Light
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
New Blog
http://yuzulog.blogspot.com/

  

Posted by at

2009年03月27日

バニーハントと、お店を改装しましたヾ(´▽`*)ゝ

こんにちはぁ(*´▽`*)

寒かったりあったかかったり、なんだか落ち着かないですね≧(´▽`)≦アハハハ

昨日、ふと思い立って、改装してみました。
ステキなヒサシのある建物を想像して作ったのに。
ヒサシがないΣ( ̄▽ ̄;)!?

どうも建物が思い通りにいきませぬ(ノω・、) ウゥ・・・ ww
しかし、できあがったので。
せっかくなので、昨日のうちに前の店舗ガッツリ消して、
商品の設置とかもしなおしてみましたw


Before


After


ナナメ後ろ~w


入り口付近w NEWコーナーw


ダリのライトコーナーヾ(´▽`*)ゝ


入り口のフリーコーナー☆


うちの店にしては綺麗過ぎたような・・・。
昨日建物作るときに、テクス屋さんを探し回って買ってみたテクスが使いたかったんです⊂((〃/⊥\〃))⊃ウキャ♪・・w
たまには、こんな感じもアリかなぁ・・ってことにしときましたww
しばらくはコレでww

そして、今日の日本時間、16時から?? 
始まりました、The Bunny Hop Grid Wide Huntに、
私にもお声がかかって、最初お断りしようと思ってたのですが。
Cutyさんの必死の日本語になんかOKしちゃいました、、ww

後々、、とても大きなハントであることを知って、、
といっぱいいっぱいになりましたヾ(;´▽`A゛ww

そんなこんなで、私のお店からは、ヘアーを出してますw
Akane


ローカルチャットで発言すると↓みたいにリボンの色が変えられますw


タッチするたびに、ダイアログが出るのって個人的には、イラッとしちゃうときがあるので、
チャット入力式にしてみましたw

上の画像を見て。アレって思った方もいらっしゃるかもしれませんが、
色は、愛知県の銘菓、「ういろう」からヒントを頂きましたw

白、黒、抹茶、あがり(アズキ)、コーヒー、ゆず、さくら

抹茶は、、「maccha」「mattya」と人によってタイプが違うだろう、覚えにくそう?と思ってGreenteaにしましたw

アガリというのは、「あがりアズキ」という品種だったかな?
そういうモノらしいです≧(´▽`)≦アハハハ

そのうち販売しようと思ってますが、しばらくは、ハントのみでゲットできるということになってます~w
よかったら私のもついでに探してくださるとうれしいです⊂((〃/⊥\〃))⊃ウキャ♪

+YUZUKAMIYA+
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/66/167/24   


Posted by ゆず at 16:51Comments(0)お店のコト。

2009年03月23日

グループギフト♪

どうも花粉症らしいユズです。
鼻水ズルズルですよぉ~(ノω・、) ウゥ・・・


クマちゃんが+APPLE POP+の
グループギフトを作ってくれました♪




んでもって、それは・・
製品版の色違いだったりします⊂((〃/⊥\〃))⊃ウキャ♪(↓製品版



今回はエロはナシだそうです≧(´▽`)≦アハハハw
これだけ色々入ってて、80L$らしいですっ
お買い得っw

んでギフトの花柄のかわいらしいワンピですーヾ(´▽`*)ゝ




カワイイので是非是非もらってみてください(*´▽`*)
通知か、http://slurl.com/secondlife/Threads%20of%20Fate/88/66/21
に飛んで、設置してある箱をタッチでもらえます♪
(グループをアクティブにしてくださいね☆ミ)  


Posted by ゆず at 23:25Comments(0)+APPLE POP+

2009年03月15日

30L$ヘアー(*´▽`*)

こんばんわー(*´▽`*)

物忘れがひどすぎて
バカも休み休み・・・(/□≦、)エーン!!
と自分で嫌気がさす日も少なくないユズです(長


横団子のヘアーを作って見ますたw

値段いくらにしようか悩んで。
お楽しみ価格~ってことで、30L$にしてみますた(*´▽`*)
よかったらDEMOお試しくださいませーヾ(●⌒∇⌒●)ノ



1color 30L$/ALL COLOR PACKING 90L$

色は7色ご用意しておりまーすw

http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/66/167/24

こちらも発売ちぅ~

  


Posted by ゆず at 22:05Comments(0)商品紹介とか。

2009年03月14日

ヘア~(*´д`*)とか・・。

新作ヘアーを出しました~(*´▽`*)

あと、ちょっと気まぐれで作ったかすみ草も調子こいて発売してみます~w

まずはヘアーからご紹介です~w

Karen


7color / 各70L$ / 全色210L$

ボーイッシュな感じなので、エルフさんとかが似合います(*/∇\*)キャ
正直他は個人的にあわせづらいなと感じまして(*μ_μ) イヤン♪ (ダメスギ
短かすぎるんでしょうね≧(´▽`)≦アハハハ


Mari


7color / 各85L$ / 全色255L$

ロリな髪を!ってことで、数人の方からのリクエストをやっとこさ作りますたw
クルクル部分にもフレキシが入っております~w


Senri


8color / 各90L$ / 全色320L$

去年の12月のはじめ頃に発売しましたセンリのヘアーの色違いをやっと作りましたw
黒と白の2色だったので・・w

カラーはこのようになっております(*/∇\*)キャ


最近増えた髪~♪



続いては、「かすみ草 Mist grass」のご紹介ですw



30L$で、トランス不可、テクスチャー2枚、サンプルオブジェクトを2つつけておりますw

手ごろなお値段で、花畑にできないかなー><!
ってあちこち探し回ったのですが。
コピー不可や編集不可が多くて残念だなぁ。と感じたので、
ナンチャッテですが、作ってみましたw

同じようにお探しの方いらっしゃいましたら、
+YUZUKAMIYA+本店にサンプル置いてますのでよかったらご覧ください~ヾ(´▽`*)ゝ

本店は2階にサンプル置いてます~☆ミ


+YUZUKAMIYA+
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/66/167/24   


Posted by ゆず at 00:55Comments(0)商品紹介とか。

2009年03月01日

春は近い。

まだまだ寒くて風邪も流行ってるケド。

もう。お昼は暖かくて。
菜の花が売ってたり、料理番組も菜の花を使ってたり。
今日ちょこっと外食したら。あれこれにこれまた菜の花。

ぉ。今年は菜の花がいっぱい採れました?w 
なんてコッソリ思ってマスw

春を感じてポカポカw

桜ほしぃな~と思ってるところに。
セールとのコトで、お安くゲットできた桜を植えました(*´д`*)


んで。枯れてた地面から春っぽい緑の地面に♪
春っていいなぁ(*´▽`*)
なんて、いじりながらしみじみw



ナンチャッテかすみ草もそろそろ販売にしないとなぁ。。

近頃、ダリとこもって、新しいグループギフトを作ったりしています♪

「あっぷるぼっくす」って、
魔法のアクセをつけて呪文を唱えるとスカイボックスや、
家具が次々出てくるっていうやつの。

ゆずかみやバージョンでっす♪

ほんわか系に仕上がってきてますww
沢山の方がもらってくださるといいなぁ(*´▽`*)と。完成前からウキウキw

もう少しで完成予定ですので、のんびり待っててくださいね(*≧m≦*)ププッ

そして、最近は、うわさのラッキーチェアーで制服をゲット~w
2時間弱くらいだったかなぁ?割りと早くゲットできたのでよかった><w


前に使ってたナチュラルメイクのスキンを引っ張り出して制服着て。
ローファーとかソラマメでガッサガサ探して買ってみました≧(´▽`)≦アハハハ

もうRLじゃ着れないしね(ノω・、) ウゥ・・・ w

そんな感じで。
これまた最近買った、キャンドルをタッチでアニメがいっぱい入ってるやつを使ってゴロゴロしまくり(*/∇\*)キャ
プリムに優しくてステキ(*/∇\*)キャ
お気に入りでつ(*≧m≦*)ププッ


キャンドルはこちらで購入しますた(*≧m≦*)ププッ
http://slurl.com/secondlife/Japan%20Resort%20C6/50/219/21


春ってことで。
カズ&モモ 結婚お祝いや、自宅インテリアなどにもどうぞっ(*´▽`*)

+YUZUKAMIYA+
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/66/167/24   


Posted by ゆず at 01:19Comments(0)ゆずのコト。